こんにちは、週に2回は温泉に行きたいリリマイです。
東大阪市にある「極楽湯 東大阪店」に行ってきました。
実は、数年前に何度か行ったことがあるスーパー銭湯なんです。
歩いて行くには微妙に遠い
極楽湯 東大阪店は
地下鉄中央線「長田駅」2番出口から徒歩8分
の場所にあります。
駅から結構歩く記憶があったので、今回は送迎バスを利用。高井田駅まで迎えにきてくれて、約5分で到着します。

料金
440円
(貸しタオルは別料金)
こちらの施設の魅力の1つが、この激安料金!その分、シャンプーや石鹸などは置いてないので要注意です。
温泉データ
源泉名「つくもの湯」
ナトリウム・カルシウム・塩化物泉
(低張性ー弱アルカリ性ー高温泉)
最近まで温泉の利用を停止していたみたいですが、今は大丈夫です。
これぞコスパ最強温泉
数年前に来た時は、他のスーパー銭湯と比較できるほどお風呂経験がなくて…でも、今になって分かります。ここの温泉は、かなりレベルが高いです。
上段の露天岩風呂が源泉かけ流しで、下段は循環です。茶褐色のお湯が特徴的。塩分がたっぷり含まれていて体がポカポカになりました。
サウナと釜風呂もあります。釜風呂は水蒸気がすごすぎて、目が慣れるまで何も見えませんでした。笑
お風呂の種類がありすぎても、私の場合は入らない(気に入ったお風呂のところにずっといるタイプ)ことが判明したので、これくらいの規模のスーパー銭湯が好きですね。
まとめ
お安い価格なので、すごい混んでたらどうしよう…と思っていましたが、そこまで混んでもなかったです。
440円でこんな温泉が楽しめることに感動し、思わず極楽湯の株を買いたくなりました。でも、こちらの店舗は「極楽湯の株主優待券は利用できない」と貼り紙にしっかり書いてありました。優待で無料入浴券をゲットするにはソフト99の株を500株以上買えばいいのかなぁ。
【使ったお金】
- 高井田駅までの交通費
- 入浴料 440円
- アクエリアス 160円(のぼせて体調不良になった。笑)